Quantcast
Channel: p*dis online shop »国内盤CD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Helios – Eingya (Remastered)

$
0
0

p*dis
PDIP-6584
国内盤CD
2,270円+税

 
長年エレクトロニカ・シーンを牽引しつづけてきたキース・ケニフ=ヘリオス
エレクトロニカ史に燦然と輝く名作2nd『Eingya』がリマスター再発!

精緻に作りこまれたセンチメンタルなエレクトロニカ路線のヘリオス名義、ソロ・ピアノにフォーカスしたミニマルで静謐なポスト・クラシカル路線のゴールドムンド名義を中心に、アップル、フェイスブック、グーグルなどのCM音楽や映画のスコアを手がける優秀な作曲家キース・ケニフ。リリースする作品すべてがロングセラーを記録し、10年以上に渡りシーンのトップ・アーティストでありつづけています。

本作は2006年にTypeからリリースされたヘリオス名義での2ndアルバム『Eingya』の再発盤。フィジカルは長年廃盤状態でしたが、待望の再発となりました。2005年にリリースされたゴールドムンドとしてのデビュー・アルバム『Corduroy Road』の静謐な美しさは、気鋭のエレクトロニカ・レーベルだったTypeから届けられたこともあり大きな驚きをもって受け止められましたが、この『Eingya』は『Corduroy Road』と同じ人物によって作り上げられたこと、そして圧倒的なまでに精緻なレイヤード・サウンドのクオリティーの高さがリスナーやメディアに二重の驚きを与えました。

当時、バークリー音楽大学の学位取得の過程と同時期に制作したという作品で、彼自身が演奏したピアノとギターなど生楽器によるセンチメンタルなメロディーと、穏やかなシンセやエレクトロニクス、フィールドレコーディングが織りなすアンビエント〜エレクトロニカなテクスチャーによって構築された至高のシネマティック・サウンド。穏やかでメランコリックでありながら心震わせるエモーショナルさが詰まったこの作品は、ポスト・ロックのリスナーをも巻き込み、ウルリッヒ・シュナウスの『Far Away Trains Passing By』などと並び、後世に影響を与えたメロディック・エレクトロニカの金字塔として、いまもなお歴史に名を轟かせています。

紙ジャケット仕様の新装パッケージ。日本限定再発盤。ヘリオスの『Yume』と最新作『Veriditas』を手がけたテイラー・デュプリーがリマスタリングを担当しています。

 
 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles