Hiromi Suda
HRM15
国内盤CD
2,300円+税
躍動感あふれるサンバ、カラフルな音の世界が広がるボサノバ、しなやかな歌声で丁寧に紡がれる言葉とメロディ−がおりなすオリジナルなど、多様に変化する歌の表情が楽しめる作品。
やわらかさと強さを兼ね備えたしなやかな歌声のNY在住、ヴォーカリスト/コンポーザーHiromi Suda(須田宏美) の3rdアルバム”Nagi”。ブラジル音楽の重鎮、ギタリスト、ホメロ・ルバンボなどNYの実力派メンバーでのNYレコーディング。時に力強く、時に心にそっと添うようにサンバ、ボサノバ、オリジナル曲などを 独自の感性で丁寧に歌い上げた上質なサウンドに仕上がっている。
今作では、オリジナル曲とブラジリアンの名曲をアストラッド・ジルベルトをはじめとしたブラジリアンアーティストから、ジャズスターたちとの多彩な共演 をしているブラジリアンギタリスト、Romero Lubamboをむかえ、小川慶太(パーカッション/ドラム)、Anne Drummond(フルート)、Julian Shore(ピアノ)、Haggai Cohen Milo(ベース) の NYの実力派ミュージシャンと NYブルックリンのPeter Karl Studiosでレコーディング。
オリジナル曲は日本語歌詞5曲、ヴォーカライズの曲が1曲、 ブラジリアンの名曲を7曲;“Triste”, ホメロとのデュオなどの “Corcovado”(Antonio Calros Jobim), “So Many Stars”(Sergio Mendes), “O Barquinho” (Roberto Menescal) など、 聴きごたえのある全13曲を収録。
Hiromi Suda 須田宏美
バークリー音楽院を卒業後、NYに拠点を置き、Blue note NYをはじめとするジャズクラブやワシントンDCのLincoln Centerで行われたイベリア音楽祭にアジア人唯一のヴォーカリストとして自身のバンドで演奏している。ヴォーカリストとしてだけでなく、国際的なソングライティングコンテストで受賞するなど作詞、作曲家としても評価を得ている。収録曲、Mizu no Utsuwa(水の器)は、18th USA ソングライティングコンペティション2013で奨励賞を受賞、11thインターナショナルアコースティックミュージックアワード2014ファイナリストに選ばれる。また、”Hajimari”も12thインターナショナルアコースティックミュージックアワード2015ファイナリストに選ばれる。
【トラックリスト】
1 Triste(Antonio Carlos Jobim)
2 Nagi(凪)((オリジナル))
3 Rain Dance((オリジナル))
4 So Many Stars(Sérgio Mendes)
5 Hajimari(はじまり)((オリジナル)) *12thインターナショナルアコースティックミュー
ジックアワード2015ファイナリスト(“Hajimari”)
6 A Rã(João Donato)
7 O Barquinho (Roberto Menescal)
8 Kakera(かけら)((オリジナル))
9 Mizu no Utsuwa(水の器)((オリジナル))
*18th USA ソングライティングコンペティション2013で奨励賞を受賞(“水の器”)
*11thインターナショナルアコースティックミュージックアワード2014ファイナリス
ト(“水の器”)
10 Corcovado(Antonio Carlos Jobim)
11 Desde Que O Samba É Samba(Caetano Veloso)
12 Hikari to Kage(光と影)((オリジナル))
13 Falsa Baiana(Geraldo Pereira)