Quantcast
Channel: p*dis online shop »国内盤CD
Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

AOKI,hayatoとharuka nakamura / Folklore

$
0
0

fete musique
FETE-001
国内盤CD

2,500円+税

 
幾つかのソングと旅から生まれた音楽 。 -FOLKLORE (フォークロア)- ギターとギター時に ピアノとアンビエンスで 二人の音楽家が歩む旋律の旅路。

〈AOKI,hayatoとharuka nakamura〉 2012年春 。CDショップ「雨と休日」3周年 演奏会で出会い、結成されたDUO。 2014年秋 1st ALBUM「FOLKLORE」をリリース。 現在も”FOLKLORE”と銘打ったDOUでの ライヴツアーを日本各地で開催中。

2014年秋にこのアルバムは特殊紙製ボックス仕様でライヴ会場と一部の店舗のみで限定でリリースさせて頂いておりました。今回多くのリクエストを頂き、ジャケットを流通盤仕様に変更してリリースさせて頂くことになりました。

2012年のDUO結成以来、まるでロードムービーのように2人は旅を重ねることで出会った人々、見えた風景、経過していった時間、溢れ出す感情を旋律にしながら奏でてきました。『FOLKLORE』はこれからも続いていく2人の旅の途中経過を記録した作品です。レコーディングはAOKIとnakamuraが2人だけでセッションを重ね1曲づつ楽曲を構築していく作業を 2年近くの間、ライヴ活動と並行しながら行ってきました。マスタリングは2人のリクエストによりライヴでの 共演経験もあり2人がリスペクトするアーティストの1人でもあるWater Water Camelの田辺玄さんに依頼しました。

AOKIは『FOLKLORE』について「人とともにある音楽です。出会いや別れ。よろこび、かなしみといった感情や、 伺った土地でふれた風景から触発されたイメージを、音楽にしています。」と語り nakamuraは「旅によって生まれる歌、または歌が生むあたらしい旅。」と表現しています。

特典として封入してるもう1枚のCD『三月十六日』はAOKIとnakamuraが出会ってはじめて行ったセッションの 録音をまとめたものです。旅の始まりに旗を立て、ある通過点にもうひとつの旗を立て、そのふたつの旗の あいだにある道のりを感じて貰えたらといった思いのもと2枚組でのアルバム構成になっています。
 

 
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 555

Trending Articles